なぐもん通信
新しいブログへ
Category
Entry
つれづれ
(43)
ICT
(15)
イベント
(15)
マイ探
(4)
図書室の事
(27)
ALIS
(4)
図書館総合展
(9)
カーリル
(7)
日常
(12)
ベランダ菜園
(7)
家庭菜園
(13)
すき家で楽券利用という罰ゲーム。
(02/02)
【楽天市場】ショップ都合でキャンセルってありなの?
(01/14)
水耕栽培でおおきなブロッコリーを育てる
(11/23)
スイカ、ミイラと化す。
(07/21)
色とりどりの野菜を楽しむ
(07/07)
<< 第12回 文学フリマへ行ってきました。
|
TOP
|
その昔、おもちゃ売り場の販売員でした。 >>
本棚貸します。
2011.06.18 Saturday
ちっとも予算が無いので、毎日ひーひー言っております。
そこで、本棚を貸出して、各自が自由にレイアウトできる場所を有償で提供するってのはどうだろうか?
オススメ本のコーナーを作りたいとか、俺の書いた本をもっと目立たせてくれとか、そんな願望をかなえられると思うんだ。
資料の利用に対する対価じゃないから、図書館の無料原則にも反しないと思うんだけど。
そもそも図書館って商売しちゃダメなんだっけ?
Tweet
つれづれ
09:49
comments(0)
trackbacks(0)
by
なぐもん
関連する記事
すき家で楽券利用という罰ゲーム。
(2019.02.02)
【楽天市場】ショップ都合でキャンセルってありなの?
(2019.01.14)
図書館システムのサポートして10年経ったけど、これからどうしよう?
(2016.11.20)
NACSIS-CAT/ILLは今後どうなっていくんだろう?
(2015.08.26)
図書館員は巷の読書会についてどう考えているんだろう?
(2015.04.21)
コメント
コメントする
name:
email:
url:
comments:
入力情報を登録しますか?
トラックバック
この記事のトラックバックURL
▲このページの先頭へ
(C) 2019
ブログ JUGEM
Some Rights Reserved.